ブログ一覧
-
本寿院つちぼとけ教室29年2月2日
平成29年2月2日 第1木曜日教室です 今日は、17体のつちぼとけが出来ました。今年で、176体の仏さまが産まれました。 -
平成29年不動初護摩供
平成29年1月28日(土)15自 不動初護摩供です。今年もたくさんのお参りの方がありました。毎年、神戸から来てくださる方もあります。定員が限られていることから、一杯でお断りをしなければならなくなり、申し訳ございませんでした。参列の方々の... -
土仏師誕生
平成29年1月28日 土仏師(つちぶっし)が一人 誕生しました。当院既定のカリキュラムと筆記試験に合格し、そして不動明王を奉納した方に「土仏師」として認定しております。今日は、また、新たな土仏師が誕生しました。ますますのご精進をお願いし... -
本寿院座禅29年1月
座禅を科学する。脳波を測定する座禅を希望の方には実施しております。(予約制) -
本寿院 寺ヨガ 1月
平成29年1月27日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。新年1回目の寺ヨガです。呼吸に合わせながら身体を動かしていきます。運動不足の解消にもぜひどうぞ! 次回の寺ヨガは4月まで満員となっております。5月のご予約は2月24日より受付いたします。【日... -
アメックス会報に写経が紹介
平成29年1月23日 アメックスから会報が届きました。今回は、禅的生活のススメと題して座禅や写経が取り上げられています。その中に当院も紹介されました。 -
遺教経
-
ラオス募金が届きました
平成29年1月22日 人生相談を受けていた方が、とてもお元気になり、ラオス募金を届けに来てくださいました。嬉しいですね。残念ながら、私は不在にしておりましたが、次回のお参りをお待ちしております。また、23日に戒名の申し込みに来てくださっ... -
川西池田で49日法要
平成29年1月22日(日)今日は、兵庫県 川西池田にて49日法要です。生前戒名をお授けした方が逝去され、葬儀は私が伺えなかったので、友人の僧侶にお願いしました。そして、49日法要はご自宅に伺おうと、大阪駅でホームに立っていると・・・「尊... -
慶応義塾大学の新聞に紹介されました
平成29年1月 先般、慶應義塾大学の生徒さんたちが来院され、写経について取材をうけました。最近は、若い方にも写経が人気であるとか。いいことですね。