ブログ一覧
-
春の彼岸
春のお彼岸になりました。 毎年春彼岸には、本堂いっぱいにお花を供えご供養します。 3月19日日曜日15時からは、本堂のお骨仏の「花法要」が厳修されます。 花法要のご案内 お花はお彼岸中飾られていますので、どうぞ皆さまお参りください。 -
お骨仏ご縁日法要
平成29年3月15日 毎月15日は、お骨仏(阿弥陀様)のご縁日です。 朝8時30分から、毎月法要を厳修しております。どなたでもどうぞお参りください。 -
NPOかけこみ相談センター相談員会議と一杯ご飯の会
平成29年3月13日17時 第34回 NPO法人 かけこみ相談員会議が行われました。議長に「プレアデス」さん これまでに寄せられた相談内容について、相談員の方と共有し、話し合いました。 相談を公開掲示板と直接相談に分けたこともあり、直接相談は... -
本寿院 人形供養29年3月
平成29年3月12日 毎月第2日曜日は、東京本寿院 人形供養です。 お雛さんの後でもあり、たくさんの方が参列されました。涙ぐむ方もありました。 -
久喜イトーヨーカドー戒名講座
平成29年3月10日 午後からは、埼玉県久喜市にあるイトーヨーカドーにやってきました。 こちらでは、3回目の戒名講座となります。 2013年ごろに生前戒名をお授けした方が、偶然イトーヨーカドーのポスターを見られ、挨拶にと奥さまと参加してく... -
サンセルモ世田谷つちぼとけ教室
平成29年3月10日 サンセルモ玉泉院 世田谷会館にて 年に1度のつちぼとけ教室です。 毎年楽しみにしていてくださっている方々です。 来年の予定fが決まりました。平成30年3月7日 また、来年お会いしましょう。 本日25体のつちぼとけが出来... -
北千住つちぼとけ教室29年3月
平成29年3月9日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です。 最愛の方を亡くされ、ご供養のために良い地蔵さんが出来ました。 本日43体のつちぼとけが出来ました。 今年で、739体の仏さまが産まれました。 -
平塚サン・ライフつちぼとけ教室29年3月
平成29年3月8日 平塚 サン・ライフカルチャーつちぼとけ教室です。 本日21体のつちぼとけが出来ました。 今年で、696体の仏さまが産まれました。 -
手帳供養が「文具」に紹介
平成29年3月6日 先日厳修しました、「手帖供養」が月刊文具に紹介されました -
川口つちぼとけ教室29年3月
平成29年3月7日 川口つちぼとけ教室です。 今日の法話は、日限地蔵と不動明王について 本日46体のつちぼとけが出来ました。 今年で、675体の仏さまが産まれました。