ブログ一覧
-
北千住つちぼとけ教室29年4月
平成29年4月13日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です。 32体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1113体の仏さまが産まれました。 -
お骨仏月法要
平成29年4月15日 8時30分 毎月15日は、お骨仏の月法要です。どうぞ、どなたでもお参りください。 -
本寿院 寺ヨガ 4月
平成29年4月21日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 今日は背骨伸ばしというアーサナ(ポーズ)を行いました。 このアーサナは身体を気持ちよくひねるポーズです。 まずは仰向けに寝転がり、右ひざを曲げます。そして右足を左ひざにちょこんとのせます。 ... -
不忘念
-
平塚サン・ライフつちぼとけ教室29年4月
平成29年4月12日 今日は、サン・ライフカルチャー つちぼとけ教室です。 毎年、2月3月4月の3回が平塚教室です。来月からは、海老名に会場が変わって開催されます。 5月10日 6月7日 7月12日 海老名ウィングスにて 18体のつちぼとけ... -
NHK文化センター川越戒名講座
平成29年4月11日 埼玉県川越市にやってきました。 今日は、NHK文化センターでの「戒名講座」です。 川越には、平成16年に読売カルチャーでつちぼとけ教室を開講したり、平成28年1月NHK学園主催 川越七福神めぐりや、平成20年 36不動巡礼 ... -
本寿院つちぼとけ教室29年4月
平成29年4月10日 本寿院 つちぼとけ教室です。ご主人のために作られた骨壺が届きました。 19体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1063体の仏さまが産まれました。 -
人形供養平成29年4月
平成29年4月9日 東京 本寿院 人形供養です。雨の中たくさんの方がお参りいただきました。 -
本寿院木曜教室29年4月
平成29年4月6日 本寿院 つちぼとけ教室です 20体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1044体の仏さまが産まれました。 -
高田馬場つちぼとけ教室29年4月
平成29年4月5日 ニチリョク高田馬場 生活文化塾です。 51体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1024体の仏さまが産まれました。