ブログ一覧
-
第18回新宿京王百貨店つちぼとけ展
平成29年5月18日 本日よりつちぼとけ展が開催されます。 京王百貨店のホームページにも紹介されています https://www.keionet.com/info/shinjuku/topics/011550.html 18年目となる今回の展示会には、生徒さんを含め26名の土仏師の出展による展示... -
横浜そごう つちぼとけ教室29年5月
29年5月15日 横浜そごう つちぼとけ教室です。 今日は、33体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、304体の仏さまが産まれました -
大阪住吉で法事
平成29年5月13日 京都にやってきました。 京都で参拝したかったお寺を巡り、そして天王寺へ 天王寺の通天閣にものぼって・・・わくわくです。 翌朝、5時から、四天王寺を参拝し、「一心寺」へ 一心寺は、お骨仏のお寺として知られており、ちょうど10年に ... -
北千住つちぼとけ教室29年5月
平成29年5月11日 北千住ルミネ つちぼとけ教室です 今日は、18体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、271体の仏さまが産まれました -
インターネット取材
平成29年5月11日 今日は、インターネットテレビ放送の取材がありました。 簡単に考えていましたが、大掛かりな取材でびっくりです。 写経について後日放送されますのでお楽しみに。 -
海老名でつちぼとけ教室29年5月
平成29年5月10日 海老名 つちぼとけ教室です。 今日は、20体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、253体の仏さまが産まれました マイ骨壺も出来ました 果たしてどんな焼き上がりになるのでしょうか? -
関内写経会で法話
平成29年5月9日 関内写経会で法話をさせていただきました。 皆さん熱心にお写経されておられることに驚きました。 約70名ほどの参加者と一緒に、シーンと静まり返ったなかで 私も心静かに写経を行わせていただきました。 -
本寿院 つちぼとけ教室29年5月8日
平成29年5月8日 本寿院つちぼとけ教室です。 今日は、京王百貨店の検品作業。出展される方は、大忙しで準備をしております。 今日は、34体のつちぼとけが出来ました。 今年で、1、233体の仏さまが産まれました -
ホッとけ通信147号ができました!
ホッとけ通信の最新号ができました! 投扇興や戒名講座のご案内、お寺の行事案内を掲載しております。 ぴかる先生の漫画法話は「戒名とお葬式」です。 どうぞご覧ください。 PDF版はこちら -
人形供養平成29年5月
平成29年5月14日(日)9時~ 東京 本寿院 人形供養です。 お人形さんへ感謝の気持を込めて、皆さんと一緒にご供養致しました。 次回の公開での人形供養は6月11日(日)9時からです。ご参列希望の方は30分前までにお越しください。 人形供養の受付...