MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 戒名Q&A
  4. お布施(戒名料)の返金

お布施(戒名料)の返金

2020 4/27
戒名Q&A 批判や苦情・ご意見
2020年4月27日
denwa

 

お布施の返金電話相談

目次

お寺に53万円お布施をしたんだけれど、返金できますか?

午前2時に、お寺の電話相談がありました。

お話をお聞きすると、


先日、お母さまがお亡くなりになり、菩提寺の和尚様に葬儀をお勤めいただいたそうです。

その時に、悲しみのあまり、何が何かわからずにいて、言われるままにお支払いをしました。

お寺様には、枕経・通夜・葬儀・初七日・戒名と車代と合わせて「53万円」を包んでくださいと言われ、用意しました。

葬儀が終わって、友人に相談したところ、それは高すぎるのではないか?

と助言され、お寺様に計算書をくださいと連絡されたそうです。

お寺様から届いたものは、計算書ではなく 「領収書」 お布施として53万円と書いてあったそうです。

(当然のことながら、お布施に計算書などございません)

その方は、計算書を見て納得がいかない部分は、返金していただきたいとお考えのようでした。

枕経 いくら? 

通夜 いくら? 

戒名いくら? 

葬儀いくら?

初七日いくら? 

車代いくら?

まるで、レストランで食事した後、内容をチェックしているようですね。

その上で、他の事例を探してきて、これは高すぎるので返金してほしいと訴える予定だそうです。


その中で、当院は、3万円と明記されていたので、意見を聞きたいと電話されたそうです。

相談された時間から考えると、相当悩んでおられたのか?それとも一杯やっておられたのか?

お寺に対する苦情を吐露されているのです。

お布施とは何か?

確かに当院では、わかりやすいように、戒名3万円 通夜3万円 葬儀5万円など

詳細に目安を明記しております。

当院に相談になる方は、菩提寺のない方ばかりで、右も左もわからない方ばかりです。

初めてのことで、何かをしたりいいのか?

戒名の悩み

金額を明記することは、誤解もたくさんあります。

昨今、僧侶紹介サービスの会社が、価格競争を行っています。

それも数千円単位での競争になり、こちらが安い?高い?消費税は?など

価格優先のサービスとなってしまいました。

平成25年に「戒名って高い?安い?」という本を出版させていただきましたが、お布施の金額が高い?安い?と問題になるのではなく、

一体何をされたいのか?という事だと思います。

戒名って高い安い

故人の供養をして、祈るという事です。

僧侶ならば、誰でも良いのでしょうか?

戒名料のゆくえ

そして、問題の戒名料について

まず、全国平均ですと、50万円程と調査結果が出ています。

安い人もあれば、高い人もあるなかでの平均50万円です。

今回の53万円というのは、平均ぐらいといっても良いでしょう。

では、その戒名料は何のためのお金でしょうか?

一つのサービス商品 例えばマッサージ

Aさんのマッサージは、1万円でBさんのマッサージは、8千円

1万円の方が上手かな?8千円の方がお得かな?

はたしてマッサージと僧侶の布施を同じにお考えではないでしょうか?

僧侶派遣というサービスであれば、高い?安い?ということぐらいでないと判断材料がないというのも頷けます。

どんなお坊さんが来るのか?会って初めてわかるのです。当りもあれば、外れもあります。

ごめんなさい、外れというのは失礼でした。

しかし、現実 当院には、葬儀の時にお願いしたのだが、仏教の事もわかっていない若い僧侶が来て法話もなく、お経だけあげて帰ってしまった。

取り返しがつかない葬儀だけに、再度、戒名を授かりなおして49日をしっかりとお願いしたいというケースもございました。

地蔵菩薩

つちぼとけの地蔵さんたち

菩提寺という関係

次に菩提寺があるか?ないか?という事は大きな問題です。

菩提寺とは、お寺にお墓があり(お寺以外の場合もあります)先祖代々ご供養していただいているお寺の事です。

回忌法要やお盆。お彼岸など、供養していただくお寺の事です。

お布施は、決して住職のお小遣いではありません。

お布施は、すべて、お寺の収入となり、住職は、給料として税金を納めているのです。

お寺の収入で、お寺の管理護持がなされ、檀家さんたち皆さんが気持ちよくお参りできるのです。

お寺は、住職のものではなく、檀家さんたち皆さんのものです。

皆さんが、それぞれお金を出し合って、お寺を護持しているのです。

一人の方が出さなければ、他の檀家さんにしわ寄せが来るのです。

だんだん、地方のお寺は、檀家が少なくなり、お寺を維持できなくなり、伽藍の維持が出来ず、お寺は雨漏りし、住職不在で、お寺が崩壊するのです。

お布施は、住職が決めたものではなく、檀家総代をはじめ、檀家さんたちで出し合っているのです。

おじいちゃんやおばあちゃんの代には解っていた当たり前のことですが、お寺との縁が法事や葬儀しかなくなった現代人にとっては、わからないのも無理がないかもしれません。

この機会に、戒名とは何か?お布施とは?菩提寺とは?

少しお考えいただければ幸いです。

そして、疑問があれば、菩提寺の和尚様に直接相談してみてください。

疑問・疑念がとければ、きっと信頼に代わってくると願っております。合掌

 

急にお亡くなりになる方など多いことから、24時間体制で電話相談を受付をしております。些細な相談でも構いません。

 

戒名Q&A 批判や苦情・ご意見
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 静岡県富士宮市にて通夜葬儀
  • 没後戒名と白木位牌の御礼

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
  • 自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    自分で戒名作りましたこれで大丈夫でしょうか?
    2025年2月28日
  • 供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    供養されていない先祖の戒名つけて貰えますか?
    2025年2月27日
  • 黒いお位牌は用意をした方が良いのでしょうか?
    お位牌について知りたい方へ:種類、選び方、手続まで詳しく解説
    2024年12月31日
  • 簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    簡単に葬儀を済ませたのでこれからどうしようか?悩んでいました
    2024年12月27日
  • 戒名のランクって何でしょうか?
    戒名のランクって何でしょうか?院号居士や院号大姉の意味について
    2024年12月22日
  • お布施が高くて父の戒名あきらめておりました
    高額な戒名にさよなら!:経済的な負担なく故人を偲ぶ方法
    2024年11月22日
  • 白木位牌
    白木位牌の意味と役割:戒名が書かれて祈りの対象となる、その深い意味
    2024年9月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次