MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名の基本
  3. 没後戒名を授かった方のお礼
  4. 生前にやっておくべきー自分に合った葬儀社の探し方ー

生前にやっておくべきー自分に合った葬儀社の探し方ー

2024 7/17
没後戒名を授かった方のお礼
2022年5月10日2024年7月17日
mqdefault-2
目次

生前にやっておくべきー自分に合った葬儀社の探し方ー

おはようございます

三休でございます

お葉書紹介させて頂きます

葬儀を進めていく順序が分からず

直葬で送り出したので

白木位牌の事も分からず

戒名も葬儀屋で最低20万からと言われ

無理だろうなと思っておりましたが

ネットで本寿院様を見つけ

戒名白木位牌をお願いを致しました

何とか四十九日を迎えられそうで安心しました

今後共宜しくお願いを致します

本寿院さんは

皆様幸せにしてくれると思います

有難うございました

生前に葬儀社を調べておく事をお勧めします

有難うございました

そうなんですね葬儀が突然の事で

じゃあどうしたら良いだろうか?

私お勧めをするのはですね

互助会さんだとか

生前に葬儀者さんと色々お付き合いをする

と言うか、どういう会社でどういう事をしていて

実際にはどれ位の費用が掛かるんだろうか?

私、互助会の方とは非常に親しくさせて頂いてます

色んな葬儀者さんとも

親しくさせて頂いてますけれども

だけど互助会さんってね

やはりキチンと会館を持っておられますね

そして互助の精神って

皆んなでお金を出し合って

その会館を作ってはいるんですけれども

そうすると全国何処ででも

それが出来るんですね

又それをキチンと

もしもの時にはちゃんと

直ぐにやって下さる

そういう組織としての動きがあるんですね

勿論費用の問題が色々ありますけれども

その葬儀者によって

全然費用も違ってきますね

どんな葬儀社か費用なども事前に知る事が重要です

だけど私色んな方の相談を受けていく中で

まあ葬儀者っていうのは

一人でやってる葬儀者の方も割とあるんですね

で看板だけでやっておられる方

またホームページだけでやっておられる方も在るんです

そうするとですね

そのホームページだけでやっておられて

出来無くは無いんですけど

1人の方が全部の手配をされるんですね

そうするとよくあるのが

自分の会館は持って無いもんですから

ホームページだけですからね

葬儀式場が無いからこそ

いわゆるその公営の東京だったら

臨界斎場であったり

桐ヶ谷斎場であったり

色んなその場所を

予約をされるんですね

そうするとですね

それが1週間とか

10日先になるんです

どうしても混み合う訳ですよね

町のその斎場とか

そういう場所がですね

どうしても混み合うと

先々にどうしても

先になってしまいます

先になってしまうと

1週間10日先に葬儀をしなければいけない

そうするとその10日間は

じゃあご遺体どうするんですか?

となると

それはご遺体を冷凍保存にしていく必要があるんですよね

そのまま置いておくと腐敗をしてしまいますし

ドライアイスを替えたりすると

10日間にご遺体を

どっか遺体安置所に安置をする

結局またその費用も掛かるんですね

だから結果的に

そういう費用も掛かって来ると

何やってるか分から無くなって来るんですね

又その信頼性という部分で

結局そこで後で文句を言っても

その会社はもうホームページだけであったり

チャンとして無かったっていうケースもあるんですね

私が良いとか悪いとかお話はしませんけれども

だからこそ

葬儀者さんも生前の内に色々と

調べておられると

今回の様に何して良いか分から無くて

そしてもう仕方が無くて金額だけを提示されるもんだから

金額だけでこれは要ら無い

あれは要ら無いとなった時に戒名20万だと言われると

もう戒名は要ら無い!って事になってきて

そうすると供養も出来無い

白木位牌も出来無い

葬儀の時はバタバタバタバタ

直葬でしたけれども

じゃあ今度葬儀が終わった後

ホッとした時に

あれ、コレで良いのだろうか?

これで49日が近づいた時に今度どうするんだろうか?

もう葬儀社さんとは

葬儀終了時に縁が切れちゃってるんですよね

だからコレは

僕は良く無いと思うんです

葬儀だけでは無くその後に続く法要も考える

私も葬儀を担当する葬儀ディレクターと言われる

そういう子供達に

私はもう12年以上ですかね

10年以上になるのかな?

ずっと指導して来たんですね

葬儀っていうのは大切なもんだよっ!てね

葬儀っていうものは

葬儀が終わって全て終わる事では無くて

やはりその後も未だ続くんですよ

初7日があったり

49日があったり

お盆があったり

1周忌があったり

やはりそういう全ての事をキチンと把握した上で

ちゃんとその方に寄り添って

お葬式ってあると思います

只々単に遺体を焼けばいいとそういうモノでは無い

だって何10年と生きて来てですよ

何10年と生きて来て

そして子供を育て上げて

自分のお父さんお母さんていうのは

本当に私達の為に

一生懸命尽くして下さった

私は葬儀や法要をしっかりしてあげる事は

子供としてのそれは義務であるし

そのお父さんお母さんに対して

出来る事をしてあげるという事は

これは親子として当然の事だと思うんですね

やはりそれを葬儀者の担当の方が

ちゃんと汲んでその思いをシッカリと

やるっていう事が温かいお葬式にもなりますし

その先々に繋がって行く

私はそうする事ことによって

一番の安心になると思って居ります

えーチョット話が脱線をしましたけれども

お葉書有難うございました

没後戒名を授かった方のお礼
49日 お骨仏 つちぼとけ 互助会 本位牌 本寿院 東京先祖供養 没後戒名 法要 生前戒名 白木位牌 直葬 終活 葬儀社
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 戒名相談方法の現状
  • 逆縁

この記事を書いた人

三休のアバター 三休

本寿院 住職 三浦尊明 
NHKで紹介された「かけこみ寺」
読売やNHKカルチャーなどで戒名やつちぼとけの講師を務める
関東のお骨仏として、お墓の悩みを解決。
著書「戒名って高い?安い?」
「戒名を自分で付けてもいいですか?」
「ありがとう帖」
NPO法人 かけこみ相談センター理事長
NPO法人 日本投扇興保存振興会理事長

関連記事

  • 山口県の方から戒名のお礼と墓じまい相談
    遠方のお墓の墓じまい、具体的な手続きを解説
    2024年12月27日
  • 戒名とは?意味や選び方、費用まで徹底解説 戒名に希望の文字を入れて頂きました
    戒名とは?意味や選び方、費用まで徹底解説 戒名に希望の文字を入れて頂きました
    2024年12月25日
  • この戒名はまさに母の戒名
    戒名に込められた想い|故人を偲び、人生を振り返る
    2024年12月23日
  • 戒名相場30万〜80万の中本寿院さんは3万円!?半信半疑でした
    戒名相場30万〜80万の中本寿院さんは3万円!?半信半疑でした
    2024年11月27日
  • 電話で戒名申込
    ご高齢の方やITに不慣れな方も安心!電話でのお申込みも可能です
    2024年9月15日
  • 長野県の方から戒名の依頼
    お布施が足らない
    2024年9月13日
  • 戒名が一番
    戒名がまずは一番先です!クレジットにも対応できます
    2024年5月19日
  • 散る桜残る桜も散る桜
    戒名そして49日と納骨式が無事に終了しました。
    2023年7月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.

目次