ブログ一覧
-
写経
巣鴨 禅の会 お写経
平成27年3月14日 今日は、巣鴨とげぬき地蔵通り 「禅の会」です。 まず、50分法話の後、お写経を体験してくださいました。 写経の説明に、漫画を使ってお話ししました。これがよく理解できるのです。 ところで、20年から始まった禅の会... -
つちぼとけ教室
北千住 つちぼとけ教室
平成27年3月12日 北千住つちぼとけ教室 10年ぶりぐらいに13歳の長男を連れて行きました。 ついこの間は赤ちゃんだったのに・・・と喜んでくださる生徒さん。子供の成長で10年の時間を感じます。 -
巡礼
関東36不動 巡礼 総持寺
平成27年3月11日 関東36不動巡礼 田無山 総持寺様 法楽のあと、ご法話をいただきました 一心君の食作法 -
つちぼとけ教室
世田谷 つちぼとけ教室
平成27年3月10日 サンセルモ玉泉院 世田谷会館でのつちぼとけ教室です。 1年に一度の教室ですが、楽しみに待っていてくださる方もあります。 -
npoかけこみ相談センター
第28回NPOかけこみ相談員会議と一杯ごはんの会
平成27年3月9日 NPOかけこみ相談センター 相談員会議です。寄せられた相談内容に対して意見を出し合います。 自殺者が、5年連続で減少しているそうです。良かったです。 一杯ごはんの会 今日は尼僧さんの手料理です。 相談員以外の方のお顔はモザ... -
つちぼとけ教室
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年3月5日 本寿院 つちぼとけ教室 -
人形供養
本寿院 人形供養
平成27年3月8日 本寿院 人形供養です 今回には間に合いませんでしたが、アメリカカリフォルニアからも人形が届きました。 懇ろにご供養申し上げました。 -
法事部よりお知らせ
NHK 坂東33観音札所と善光寺参拝
申込は、いずれもNHK学園 042-574-0570までお願いします。 4月より NHK学園主催にて、坂東33観音巡礼がはじめります。 個人でお参りするのとはちがって、団体で参拝すると特別拝観や法話・体験などがある場合があります。 ゆっくり一緒に巡... -
手帖供養
手帖供養紹介「月刊文具」
1月29日に厳修しました「手帳供養」の様子が月刊文具に紹介されました。 -
巡礼
NHK巡礼 100観音結願
平成27年3月4日 NHK学園主催 江戸33観音巡礼です。 NHKの巡礼をはじめて、3年 鎌倉33観音 秩父33観音 江戸33観音の100観音を巡礼しました。 今日で結願です。4月14日 結願御礼に長野善光寺へお参りします。 今日は、高輪 高野山東京別院 ご僧侶...