MENU
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
SNS
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前
  • 総合案内
  • 戒名
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 戒名申込
  • 仏像葬(お骨仏)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 予約カレンダー
  • 交通アクセス
  1. ホーム
  2. 戒名申込

戒名申込

戒名申込

戒名授与の流れ(お問い合わせや資料請求は、0120-4194-61もしくはこちら)

① 戒名の申込方法をお選びください。

■戒名フォームからのお申込み 申込内容を確認後、受付メールをお送りいたします。メールが届かない場合は迷惑メールを見ていただくかアドレス間違いとなります。3日過ぎても返事のない場合はお電話ください。詳しくはこちら

戒名申込

上記申込フォームから出来ない場合は、次のフォームよりお申込みください。「戒名申込フォーム」

■お電話でのお申込み お電話で受付をしております。戒名の申込をしたい旨をお伝えください。申込内容をお電話にてお伺いいたします。 お電話(0120-4194-61)

■郵送・FAXでのお申込み 申込用紙を印刷して郵送もしくはFAXにてお送りください。 戒名申込書 郵送の場合は「〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2 本寿院宛」までお送りください。 FAXの場合は「0120-4194-65」までお送りください。    

■来院されてのお申込み 本寿院に来院される場合は、■ご来院・ご相談フォームもしくは電話(03-3772-8889)よりご予約ください。ご来院からの戒名の流れ 詳しくはこちら 交通アクセス

②戒名申込の内容を拝見してご連絡します

三浦 尊明住職より確認のお電話をおかけします。(ご希望の方のみ)

この時にご希望や菩提寺の事、お人柄などを直接お聞きいたします。戒名は末代まで続く大切なものですので、出来るだけお話ししてからお授けするようにしております。戒名について希望される文字があればお知らせください。

■院号・居士をご希望の方はお申し出ください(すべて同じ金額です)。
■ご自身で戒名を考えられた方はお知らせください。戒名には様々な決まりがありますので、検討させていただいた上でお授けいたします。

三浦 尊明 (みうら そんみょう)住職  三浦住職ってどんな人?

mqdefault-3

【連絡先】携帯電話 080-4329-8889

③戒名をお授けして郵送でお送りします

戒名証を郵送いたします。 戒名証に住職(不在の場合は、僧侶)が筆書きをしてお送りいたします。お手元に届くまで3~4日ほど見ておいてください。お急ぎの場合はメールもしくはFAXでお知らせいたします。

kaimyousyou

④到着後、ご送金下さい。

戒名証が到着しましたら戒名布施をご送金ください。

通常、郵便振替用紙を付けてお送りしておりますので、その用紙を郵便局の窓口にお持ちください。
銀行送金を希望の方は、送金先を書いた用紙をご確認くださり、みずほ銀行 馬込支店にご送金下さい。(送金手数料はご負担ください)。
クレジットの方は、セキュリティの観点からクレジット会社のURLをお知らせいたしますのでそちらからご決済ください。決済URLをメールでお送りします。カード決済期限の関係からURLをすぐにお知らせしておりますのでカード番号の入力をお願いします。(カード決済されるまで、1~2か月かかります。)
代引きの方は、その場でクロネコヤマトの宅急便屋さんにお渡しください。代引きの場合のみ送料(1000円)と代引き手数料(660円)がかかります。

入金が確認されないと戒名をお授けしないという事はありません。費用の事より供養が先です。お困りの方は、ご相談ください。

⑤お申込みにあたってのご注意事項

菩提寺がある方は必ず菩提寺のご住職様にご相談ください。 戒名、法名、法号はご先祖様の戒名に合わせて本寿院よりお授けするものであり、各宗派から授かるものではございません。仏教は釈迦に始まり一つです。宗派にこだわる必要はございません。戒名は仏弟子となったお名前です。戒名を授かった方は戒名を授けてくださったお坊さんの弟子になります。どのお寺のどの住職から授かるのかということが大切であると考えます。戒名にお悩みの方のお役に立てましたら幸いでございます。  

■返金保証:戒名をお申込後、1週間以内であれば、全額返金キャンセルを受付致します。 もしも、戒名が気に入らない。別のお寺から戒名を授かる事になったという場合でもご安心下さい。

■戒名料は、3万円・5万円・10万円とご自分でご選択いただきます。お布施の金額によって戒名の種類が変わるわけではありません。住職の活動や、お気持ちでご志納ください。

■自分で戒名を考えた方は、お知らせください。

下記にご記入の上、送信ボタンを押してください。 わからない個所は空白で結構です。ご先祖の戒名がわかればお知らせください。 内容を拝見して三浦尊明住職(080-4329-8889)よりお電話させていただきます。連絡不要の方には、申込内容に不明な点があった場合のみご連絡致します。お位牌や49日のご相談も承りますのでご希望がございましたらお知らせください。

戒名申込フォーム

  • 遠い存在
    没後戒名を授かった方のお礼

    ご住職から直接お電話をいただき身近に感じました。

    戒名をお授かりになった方からお礼のお葉書を頂戴しました。 この度は、葬儀や戒名について何も知識がない中で、 丁寧な対応としかも電話という形で身近で簡便な手段にて 行っていただき様々な手続きや手配に追われる家族に とって安心感を持たせていただ...
    2016年7月26日
    92
  • IMG_3757
    生前戒名を授かった方のお礼

    法名を授けて頂き、ありがとうございます。

    法名を授けて頂き、ありがとうございます。 今日も無事に過ごせた事の感謝と明日もどうか元気に目覚めます様にと願いを込めて一日を終えますが、 時として日常のさまざまな出来事に心穏やかに過ごせない自分がいます。 法名に恥じない様、自分に置かれる境...
    2019年10月18日
    91
  • 先祖供養
    葬儀・法要

    先祖供養は幸せの近道

    父の戒名と手元供養・お骨仏・仏壇じまい・位牌の魂抜き 戒名を授かった方からお礼のお葉書を頂戴を致しました 感謝の気持ちでいっぱいでございます ネットで本寿院を見て三浦様のお言葉を 拝見をしてビビっとしました。 ここだ!と電話での相談から供養、...
    2023年7月7日
    91
  • 電話で戒名申込
    没後戒名を授かった方のお礼

    ご高齢の方やITに不慣れな方も安心!電話でのお申込みも可能です

    電話ですぐに戒名が届いたお礼が届きました。 「ある日、ご高齢のM様から一通の手紙が届きました。そこには、電話での戒名相談を通して、どれほど心の安らぎを得られたか、そして本寿院への感謝の言葉が綴られていました。M様は、ご自身でインターネットを...
    2024年9月15日
    89
  • 長野県で49日法要と納骨
    葬儀・法要

    長野県安曇野市での49日法要と納骨

    菩提寺がなくてどうすれば良いか? 2023年3月21日 長野県南安曇に伺いました。 お父様が逝去され、お墓は村のお墓があるのですが、菩提寺がないのでどうすれば良いか?という相談から始まりました。 まずは、お父様のご供養が大切です。 急ぎ戒名をお授け...
    2023年3月23日
    89
  • 戒名講座
    終活・戒名講座

    池袋西武百貨店コミカレ主催「自分で戒名を付けても良いのでしょうか?」講座

    令和4年3月7日 池袋西武百貨店 コミュニティカレッジ主催 「戒名講座」なかなか聞けない戒名の話 久しぶりの戒名講座です。 コロナ下で集まることが出来ず、前回は中止になってしまいました。 前回の方からは、今すぐ戒名を必要な方にとって、講座が開...
    2022年3月8日
    85
  • IMG_8002
    没後戒名を授かった方のお礼

    亡き父の性格や信条が伝わる戒名

    このたびは、亡き父の戒名をお願い致しましたところ、 素晴らしい戒名をお授けいただき本当にありがとうございました。 亡き父の性格や信条が伝わる戒名で、 母と私たち娘は心から嬉しく思いました。 父らしい戒名でした。 御念珠まで添えて頂き、毎朝父の...
    2018年3月17日
    85
  • IMG_3282
    没後戒名を授かった方のお礼

    一律3万円で戒名を授けて頂けるのはありがたいと思います。

    この度は戒名を依頼してから早々に授けて頂きありがとうございました。 7年前に母が亡くなった時、戒名を授けて頂き、今回父の逝去に際して、戒名を授けて頂きたくお願いをしました。 お寺の経営的な面からは、色々と経済事情があると存じますが、やはり...
    2019年8月10日
    83
  • 彼岸法要
    葬儀・法要

    秋の彼岸法要厳修

    お彼岸にあたり、故人の冥福を祈念して、彼岸会法要を厳修させていただきました 密を避ける意味から、オンラインにて法要を厳修しました。 通常、戒名を読み上げ、参拝者の方々と共に、彼岸法要を行うのですが、今年は密になることが出来ず、 僧侶のみのオ...
    2020年9月22日
    80
  • IMG_4509
    没後戒名を授かった方のお礼

    母をイメージできる戒名を頂けて本当にびっくりしたのと感謝の気持ちで一杯になりました。

    母が1年4か月前急に亡くなり、その後戒名を頂ける所に3か所お願いしたのですが、 待つだけ待って戒名を母になかなかつける事ができませんでした。 インタネットで戒名がつけられると友に聞いた時、ややネット社会になじめない事もありましたが、 申し込み...
    2020年2月4日
    78
1...1516171819...93
開門時間

お寺の開門時間
■9時~18時 ■年中無休
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
honjyuin@otera.net
■急ぎお問い合わせ電話
24時間対応
0120-4194-61
●ご来院での戒名相談・申込は、予約なくいつでも構いません。

個別予約カレンダー

ご自宅・霊園予約フォーム

オンライン法要

アクセスと送金先

御朱印予約カレンダー

関係寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 熊本「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
戒名申込
カテゴリー
仏像葬(お骨仏)
仏像葬
ネット霊園
ネット霊園
ここは、戒名のページです
ここは、戒名のページです

総合ページへは、クリック下さい

line


●本寿院公式LINEアカウント●
仏事相談等、承っております!!

お墓・戒名等 仏事の相談
お骨仏費用改定
お骨仏費用改定
新着
  • 戒名を付けないとどうなるんでしょうか
    戒名をつけないとどうなるのか?戒名の重要性
    2025年4月21日
    戒名の基本
  • 戒名相談
    墓じまい2021年新版を公開しました
    2025年3月17日
    未分類
  • 戒名の文字数
    戒名の文字数について教えて下さい
    2025年3月16日
    戒名Q&A
  • 良い葬儀
    【葬儀について】良い葬儀でしたしっかりした葬儀をやるべき理由自動下書き
    2025年3月3日
    葬儀・法要
  • 四十九日は家族のみ僧侶なし
    四十九日は家族のみ僧侶なし
    2025年3月2日
    葬儀・法要
  • 総合案内
  • お骨仏
  • 水子供養
  • 人形供養・遺品供養
  • 本寿院と住職について
  • 資料請求
戒名申込
戒名申込

© 戒名を安く3万円で授かる|位牌に刻む名前.