ブログ一覧
-
マイ骨壺をつくろう。
平成31年2月2日 マイ骨壺を作りましょう。 自分の入る骨壺を作る。如何でしょうか? 骨壺は、最後の衣装です。ご自分の手で作ってみませんか? 皆さん明るく楽しく、死を見つめます。 死を見つめると生が輝いてくる。 ちょうど、生前戒名を申し込まれた方... -
己書開講しました。
平成31年2月2日 心の書「己書」が始まりました。 指導は、土仏師の美恵さん。(ブログはこちら) つちぼとけと同じで、うまいも下手もない。心の文字を書いてみましょう。 心を伝える書です。毎月第1土曜日午前中 開催 己書 -
平成31年初護摩厳修
平成31年1月28日(月) 本寿院にて初護摩供を厳修いたしました。 たくさんのお参りの方と共に般若心経奉読と不動真言をお唱えさせていただきました。 毎年お参り下さる方、兵庫県など遠方からお越しになる方。よくお参りくださいました。 今年は、JCOMさ... -
本寿院 寺ヨガ 1月25日
平成31年1月25日(金)19時半 本寿院の寺ヨガです。 今日の寺ヨガでは寝転がって行うアーサナや、長座の姿勢で行うアーサナを行いました。 寝転がって身体をひねるポーズは背中や腰回り、肩まわりが伸びて気持ちがいいですよ。 身体のリセットにどうぞお... -
尼カフェ H31年1月第2回「パワー念珠作り」
平成31年1月22日(火)19時 尼カフェは『パワー念珠作り』の第2回です。 パワー念珠はただ作れば良いというわけではありません。 栗原先生のご指導の下、今年の守護仏、誕生日、願望等々、 バランスを見ながら石を選び、配列を考えます。 &... -
裏千家初釜式31年度
平成31年1月16日 恒例の裏千家 初釜式に招待されて伺ってきました。昔は、京都に伺っておりましたが 2010年から東京の初釜式に参加させていただいております。 今年で10回目となります。相変わらず、すごい方々ばかりのお茶会です。 総理はじ... -
平塚福祉村念珠つくり
平成31年1月15日 平塚 東中原福祉村 にて恒例の念珠つくりのボランティアです。 90歳になったおばあちゃんも素敵な念珠をおつくりいただきました。 楽しいひと時でございました。 -
北千住 つちぼとけ教室31年1月
平成31年1月10日 北千住つちぼとけ教室です。 -
円宗院つちぼとけ教室31年1月
平成31年1月6日 円宗院つちぼとけ教室です。 -
平塚円宗院人形供養31年1月
平成31年1月6日 円宗院 人形供養です。 今年初めての人形供養を厳修させていただきました。