ブログ一覧
-
日光さくらん墓納骨法要
令和元年11月23日 日光 尊星王院 さくらん墓の納骨法要です。 本寿院のお骨仏に分骨を納め、余骨を日光に納骨します。 まずは、本堂で法要を厳修致しました。 千葉県からお越しになりました。 -
名古屋・京都・倉敷で法要後熊本へ
令和元年11月22日 今日から法要巡礼が始まります まず、名古屋で49日法要 生前戒名を授かった方の枕経・通夜・葬儀を行った方です 11月23日 京都嵯峨野で7回忌 生前戒名を授かった方の葬儀・49日をした方のご主人様です 11月24日 岡山県倉敷市へ 戒名... -
綺麗・華麗・流麗 御朱印図鑑に紹介されました
全国発売の御朱印図鑑に本寿院の御朱印が紹介されました。 -
【お地蔵様の御朱印】毎月第1土曜日9時から12時
令和2年2月3日 変更いたしました。御朱印は予約制となりますのでご了解ください。 予約制のご案内は、こちらをご覧ください たくさんのお参り並びに御朱印 誠にありがとうございます。 「お地蔵様の御朱印」が大変な反響をいただいており、今後ル... -
令和元年11月15日お骨仏納骨法要が行われました
令和元年11月15日(金)8時30分より 阿弥陀如来さまのご縁日である15日には、 毎月お骨仏への納骨法要が行われます。 本日も、直接ご来院された方や送骨で送られた方々のお遺骨を 懇ろにご供養させていただきました。 合掌 -
投扇興に遊ぶ令和元年
令和元年11月13日 国立博物館 応挙館にて「投扇興に遊ぶ」を開催いたしました。 秋のとても佳き日にどうぞ、日本の伝統遊戯をお楽しみください。 ご挨拶の後、江戸千家 家元後嗣 川上先生のお茶をいっぷく。(11月16日から根津美術館にて川上不白生誕3... -
第42回かけこみ相談員会議と一杯ご飯の会
令和元年11月11日 NPO 法人かけこみ相談センター 第42回 かけこみ相談員会議ならびに一杯ご飯の会です。本日の議長は「チョーさん」 今日は、死別の悩み グリーフケアについて話し合いました。 死別の悲しみの中で相談員としてどう接していくか?... -
本寿院月曜つちぼとけ教室1-11
令和元年11月11日 本寿院 月曜日 つちぼとけ教室です。 -
映画「恐怖人形」宮岡監督と面談
11月15日より、日向坂46の映画「恐怖人形」が公開されます。 放映に先立ち、人形について監督とお話しさせていただきました。 その様子は、ユーチューブにて紹介されています。 映画をどうぞお楽しみください。合掌 -
令和元年11月10日(日)人形供養法要
本寿院では毎月第2日曜の午前9時より、合同の人形供養法要を行っております。 東京のお天気が秋らしい快晴となり、大勢の方にご参列を頂きました。 ご参列できない方も、人形供養は、毎日随時受付しております。 また、人形だけではなく、大切な方のご遺...