ブログ一覧
-
円宗院 つちぼとけ教室
平成27年6月7日 平成10年6月6日 はじめてつちぼとけ教室を開催してから、17年。 円宗院でつちぼとけ教室が再開しました。 朝粥の会に参加の方々や近所の方がお見えくださり、にぎやかな教室となりました(館員御礼) 毎月第1日曜日は、私も伺ってお... -
平塚 円宗院 人形供養
平成27年6月7日 午前9時 円宗院 人形供養法要です 参列の方々と共に、人形供養を行いました -
本寿院 つちぼとけ教室
平成27年6月4日 毎月第1木曜 本寿院 つちぼとけ教室です(満員) -
戒名の会 七回忌法要 ラオス募金
今日は、戒名の会で戒名を授かった方の、七回忌法要で横浜のご自宅までお参りに行って参りました。 お母様の七回忌法要です。 法事は1年目が一周忌、2年目が三回忌、そして次の大きな法要が七回忌となり、三回忌からすると5年間という月日の流れがありま... -
尼カフェ6月「つちぼとけと法話」
平成27年6月2日(火)本寿院尼カフェです。 6月はつちぼとけ作りです。 かわいいお地蔵さんができました。 ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。 ◆尼カフェの感想を一部ご紹介させて頂きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... -
川口つちぼとけ教室
平成27年6月2日 川口つちぼとけ教室です -
松本 三回忌 法事
」 5月30日 戒名の会の方の三回忌の法要で長野県松本のご自宅まで行って参りました。 ご自宅で皆様とご一緒にお食事をいただき、大変にぎやかなよいご法事となり、ご故人様も喜んでおられたと思います。 お墓は飯田市にありまして、1時間半ほど、車で移... -
海老名 つちぼとけ教室
平成27年5月28日 サンライフカルチャー 海老名でつちぼとけ教室が始まりました。5月から3か月 この会場で開催されます。 まずは、法話。昨日までの京王百貨店つちぼとけ展示会御礼とつちぼとけの願いについて。 はじめての方もありますが、13年以上続く... -
27年度 京王百貨店 つちぼとけ展と投扇興終了
平成27年5月27日(水) 16年目となりました、京王百貨店 つちぼとけ展が終了しました。 つちぼとけを握りしめながら「娘が亡くなりました」「息子が亡くなりました」「主人が亡くなりました」 など、悲しみをかかえながら涙される方や、「医学部に合格し... -
本寿院 寺ヨガ
平成27年5月22日 本寿院 寺ヨガです。 5月から夜の座禅に変わりまして寺ヨガが始まりました。 お寺の本堂で、呼吸に意識を向けながら、心も身体もリフレッシュしましょう。 次回は6月22日(金)となります。 お気軽にご参加ください。 お申込みはこちら