ブログ一覧
-
川口つちぼとけ教室29年4月
平成29年4月4日 川口つちぼとけ教室です。 30体のつちぼとけが出来ました。 今年で、973体の仏さまが産まれました。 -
尼カフェ4月 「写経と法話」
平成29年4月4日(火)19時 本日の尼カフェは写経と法話です。 写経の後は、栗原先生特製のトマトいっぱいのハヤシライスをいただきました! ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。 次回は5月2日「土仏と法話」です。 ただいま7月までのご予約を... -
ありが塔春の合同法要29年
平成29年4月2日 横浜浄苑「ありが塔」春の合同法要 -
円宗院つちぼとけと写経29年4月
平成29年4月2日 10時 円宗院つちぼとけ教室と写経です。 28体のつちぼとけが出来ました。 今年で、943体の仏さまが産まれました。 -
円宗院人形供養29年4月
平成29年4月2日9時 円宗院 人形供養です。 -
本寿院つちぼとけ教室29年4月1日
平成29年4月1日 本寿院つちぼとけ教室です。 体験教室も加えて 60体のつちぼとけが出来ました。 今年で、915体の仏さまが産まれました。 -
訃報 小林伸江さんが逝去
つちぼとけの生徒さんで土仏師の小林伸江さんが病気の為 ご逝去されました。 平成14年からつちぼとけをつくりはじめ、完成したつちぼとけを、御病気の方ややご老人に いつも差し上げてこられました。 ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 平成29年5... -
大宮つちぼとけ教室29年3月
平成29年3月31日 午後からは、つちぼとけ教室です。大宮よみうりカルチャーです 本日28体のつちぼとけが出来ました。 今年で、855体の仏さまが産まれました。 -
大宮駅戒名講座
平成29年3月31日 大宮駅 よみうり文化センター 戒名講座です。2日前にお身内を亡くされた方や、ご自分が末期のがんである方など 戒名の必要性についてお話しさせていただきました。 また、娘のためにと私のつちぼとけを求めていただいた方もありま... -
雪の尊星王院
平成29年3月27日 尊星王院での法要 日光は、大雪で驚きました。 お地蔵さんが雪の帽子をかぶっておられるかのようです。