
「水子供養」の記事一覧

水子地蔵盆2020のオンライン法要ご案内
- 更新日:
- 公開日:
令和2年 水子地蔵盆 ご案内は、こちら ■令和2年 水子 地蔵盆(総供養)のご案内 当日の放送は、こちら 【令和2年 8月22日(土) 11時より 本寿院本堂にて】(クリックして下さい) コメントは、上記ネット霊園内に […]

水子供養の監修をしました。
「主婦の友社のサイト《Milly》に取材協力しました」 【水子供養】 流産後の正しいお参り方法は?|服装マナーや費用相場、行くのは神社? お寺?など詳しく解説 「主婦の友社のサイト《Mi […]

令和元年本寿院地蔵盆(水子総供養)厳修しました。
- 公開日:
令和元年8月17日(土) 本寿院 地蔵盆(水子総供養)が行われました。 水子供養の追善供養と共に、子供たちの成長を願う法要です 台風が過ぎ去った後であり、猛暑の中 全国各地から306組(575名)の方がご参列くださいまし […]

平成30年本寿院地蔵盆(水子総供養)御礼
- 公開日:
平成30年8月18日 本寿院地蔵盆(水子総供養)を厳修いたしました。 暑い中、620名の方がご参列くださり皆様と共に塔婆をしつらえ供養法要を厳修致しました。 ここに御礼と、遠方ご多忙でご参列いただけなかった方へご報告申し […]

本寿院地蔵盆で作った地蔵さんが完成しました
- 公開日:
平成29年8月26日本寿院地蔵盆(水子総供養)に造仏しました、地蔵さんが完成しました。 本寿院受付前に用意しておりますので、お参りの際にお持ちかえりください。

平成29年本寿院地蔵盆
- 公開日:
平成29年8月26日 本寿院 地蔵盆を開催いたしました。 今までは、水子総供養としておりましたが、本年より「地蔵盆」となりました。 一般のお盆の後に、子供たちのお盆として、精霊とともに子供達が遊んでいただくものです。 本 […]

28年度本寿院水子総供養法要
平成28年8月28日 平成28年度 本寿院水子総供養法要が厳修されました。 台風の合間の曇り空 9時30分から始まった5法座には、525名の、たくさんの方と共にお盆の水子供養法要です。 塔婆をしつらえ、ご供養申し上げまし […]