投扇興
横浜そごう つちぼとけ展3日目と投扇興大会
平成29年12月3日 横浜そごう つちぼとけ展3日目 ホールで法話(お話)をしていると、何事かと人が集まってくださいます。 また、この様な場所なのか?気軽に質問がございます。お寺の中での会話とはちょっと違うのも勉強になり …
ブラジル大使公邸にて投扇興
2017年6月30日 投扇興
平成29年6月28日 代々木にあるブラジル大使公邸にて「投扇興」を指導しました。 先日は、メキシコ大使館 で開催し、大使夫人も楽しんでいただきました。 メキシコとは、また雰囲気が違って、素晴らしい雰囲気のなか、皆さんと楽 …
第18回新宿京王百貨店つちぼとけ展と投扇興終了
2017年5月25日 つちぼとけ展ラオスに学校を建てよう投扇興
平成29年5月24日 18年目となる26名の土仏師が出展しました「つちぼとけ展」盛会に終了しました。 こうして毎年展示会をさせていただいておりますと、報告に来てくださる方が多くあります。 もとめた地蔵さんのおかげで、家が …
投扇興に遊ぶ 国立博物館
2017年3月28日 投扇興
平成29年3月25日 春の投扇興が開催されました。桜が咲き始めの少し肌寒い時ではありましたが、天候に恵まれ、たくさんの方と投扇興を楽しみました。 今回、投扇興の本がやっと完成し、出版記念会となりました。(本日の出版の前に …
金沢投扇興の動画が出来ました
金沢院バンド向けの投扇興動画です。 次回は、東京国立博物館にて開催します。 日本投扇興保存振興会 http://101000.com/
東京文化ウィーク 投扇興
2016年10月30日 投扇興
平成28年10月29日 東京文化ウィーク2016 として東京都主催の村川家公開日 村川家亭主が書いた随筆に「正月の楽しかった投扇興」というのがあり、その昔使われていた投扇興が蔵から見つかったそうです。 ぜひ、昔の遊びをこ …
金沢で投扇興イベントのご案内
2016年10月18日 投扇興
平成28年11月5日 金沢に伺い、投扇興イベントに協力します。 ご都合のつく方は、ぜひお越しください。 詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。
横浜そごう 2日目 つちぼとけ展と投扇興
平成28年10月2日 横浜そごう つちぼとけ展2日目です。 今日は、投扇興体験も行われました。 つちぼとけ体験教室も大盛況です。生徒さんが指導くださいます 今日は、177,080円の募金が集まりました。