わかまつりにて投扇興 公開日:2022-04-05 投扇興 令和4年3月19日・20日 わかまつり2022 にて投扇興指導させていただきました。 日本の文化(伝統遊戯)の一つ「投扇興」 遊びの中に、和歌あり、書あり、礼儀あり 天王洲というおしゃれな場所で、楽しく体験いただきました […] 続きを読む
テレビで投扇興協力いたしました 公開日:2021-01-30 メディア紹介投扇興 令和3年1月23日 バカリズムの番組にてバンザイジャパンのメンバーさんが投扇興にチャレンジしました その番組に協力させていただきました。 御幸がでるまで、293投 やっと出た高得点にバンザイ! よく頑張りました。 続きを読む
NHKネーミングバラエティ 日本人のおなまえっ!に出演 公開日:2019-11-30 メディア紹介投扇興 令和元年11月28日(木)19時57分 時間に追われ、ダイエットに悩み、学歴で判断される現代。そんな日本に誰がした?実は、ストレス社会の原因は「分」「カロリー」「点」という“単位のおなまえ”にあり!? 日本人を苦しめる“ […] 続きを読む
投扇興に遊ぶ令和元年 公開日:2019-11-14 投扇興 令和元年11月13日 国立博物館 応挙館にて「投扇興に遊ぶ」を開催いたしました。 秋のとても佳き日にどうぞ、日本の伝統遊戯をお楽しみください。 ご挨拶の後、江戸千家 家元後嗣 川上先生のお茶をいっぷく。(11月16日から […] 続きを読む
アルキメデスの大戦に撮影協力 公開日:2019-07-29 メディア紹介投扇興 https://archimedes-movie.jp/ 映画「アルキメデスの大戦」での投扇興シーンの撮影協力をさせていただきました。 とても、いい映画でございますの、たくさんの方にご覧いただきたく存じます。 投扇興も計 […] 続きを読む
アイルランド大使館にて投扇興 公開日:2019-05-12 投扇興 令和元年5月8日 アイルランド大使館公邸に招待され、投扇興を楽しみました。 公邸内で、こちらが本寿院住職ですと紹介された方が、偶然にも朝お寺に人形供養の電話をされておられたようで、そのご縁にびっくりされていました。 また […] 続きを読む
目白台交流館にて投扇興 公開日:2019-03-27 投扇興 平成31年3月25日 目白台交流館にて、年配の方と小さな子供たちの日本の伝統文化交流として投扇興体験していただきました。 大人チームと子供チームに分け、それぞれの優勝者と最終決戦です 大人も子供も真剣勝負です 笑顔あふ […] 続きを読む
「浜ちゃんが」テレビ放映されました 公開日:2018-12-11 メディア紹介投扇興 平成30年12月6日 日本テレビ「浜ちゃんが」にまたまた登場しました。 前回は、ドリアンズが調整したのですが、残念ながら失敗 今回は、特訓の成果もあったのか・・・?大成功でした。 続きを読む
横浜で投扇興体験 公開日:2018-11-02 投扇興 平成30年10月30日 横浜で、学術会議が行われ、夜は、日本の伝統遊戯を楽しんでいただきます。 世界各国の言語が飛び交う中、やはり英語が共通語。もっと英語を勉強しておけばよかった・・・。 しかし、和製ダーツは言葉は不要で […] 続きを読む
冷泉家 乞巧奠(きっこうてん) 公開日:2018-08-28 投扇興 平成30年8月25日 歌道宗家冷泉家の年中行事「乞巧奠(きっこうてん)」が、京都市上京区の冷泉家住宅で行われ、内室が和歌を披露されました。 庭にしつらえた祭壇「星の座」を前に、狩衣(かりぎぬ)や袿袴(けい […] 続きを読む