メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム

本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  • 巡礼

    専光坊・腹帯地蔵参拝

    平成26年11月20日 朝 大津 円宗院の掃除を終え、専光坊の法要 そして腹帯地蔵を一緒に参拝しました。 腹帯地蔵は、安産の地蔵さんです。
    2014-11-22
  • つちぼとけ教室

    奈良つちぼとけ教室

    平成26年11月20日 奈良つちぼとけ教室です。 今年最後の奈良教室となります。 店主のおいしいランチがふるまわれました。 にぎやかな教室です。 羊に乗った地蔵さん「メーメー地蔵」 夫婦合作で龍が出来ました。   待ってました。おいしい羊羹です。 来年...
    2014-11-22
  • 巡礼

    新西国32番札所参拝

    平成26年11月19日 以前から参拝したかった、「斑鳩寺」新西国32番札所を参拝しました。 聖徳太子ゆかり天台宗のお寺です。地名もそのまま「太子町」  のどかな瀬戸内を眺めながら・・・
    2014-11-22
  • つちぼとけ教室

    三木つちぼとけ教室

    平成26年11月18日 午後からは、協同学苑(三木市) つちぼとけ教室です。 戒名の話を聞いた方が、急遽参加される方もありました。 ご主人を亡くされ2度目の参加の方は、その間、四国88か所巡礼を行ってきたようです。お話をお聞かせ頂きました。
    2014-11-22
  • 戒名

    コープこうべ 三木 戒名講座

     平成26年11月18日(火)兵庫県三木市にやってきました。 2回目の戒名講座です。当初、何かお聞きになりたいことは?と始めましたが最初は質問がなかったのですが、 話しを進めるうちに、様々な質問が飛び交います。 死んだ後に戒名をもらっても、本人はわ...
    2014-11-22
  • 住職より

    横浜そごうつちぼとけ教室

    平成26年11月17日 横浜そごう つちぼとけ教室です。 まずは、法話。初七日 不動明王 57日 地蔵菩薩 49日には薬師如来   3つ目の骨壺が出来ました。今度は満足できるでしょうか?
    2014-11-20
  • 栗原道廣

    群馬 広徳寺にて『尼カフェ-ama cafe-』オープン!

    日曜日のランチはお寺でいかがですか? 本寿院にて大好評を頂いている女性限定仏教講座『尼カフェ -ama cafe-』ですが、群馬 広徳寺にてスタート致しました!  毎月第3日曜日10時より開催致しております。 法話・写経・つちぼとけ・座禅・精進料理など仏教...
    2014-11-14
  • 住職より

    北千住つちぼとけ教室

    平成26年11月13日 北千住ルミネ 読売文化センター つちぼとけ教室です。 千住(手)観音をつくりました。     ラオスの寄付にお預かりしました。
    2014-11-13
  • 戒名

    ペットの戒名と七五三祈願

     平成26年11月12日 ペット7歳の祈願法要にご来院されました。 ペットに生前戒名を授け、仏縁を持ちました。
    2014-11-13
  • 住職より

    NPOかけこみ相談センター 相談員会議と一杯ごはんの会

    平成26年11月10日17時~NPO法人 かけこみ相談員 会議 相談数が急増しており、100件を超えるかけこみ相談が寄せられています。 今回から、7名の相談員が増え、皆さんと共に解決して参りたい存じます。どうぞ、よろしくお願いします。 第28回 相談員会議...
    2014-11-11
1...176177178179180...185
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.