メニュー
総合案内

総合案内

アクセス

つちぼとけ

お写経

御朱印

本寿院について

お問い合わせ

お布施と送金先

小学校建設

ブログ

戒名

本寿院の戒名

戒名申込

生前戒名

没後戒名

通夜葬儀

四十九日法要

戒名Q&A

法要予約

資料請求

お布施と送金先

戒名チャンネル

仏像葬(お骨仏)

仏像葬(お骨仏)とは

生前申込

墓じまい

送骨

費用

ご参拝

お骨仏Q&A

ネット霊園

ご予約

皆様からの声

資料請求

水子供養

水子供養とは

初めての方へ

秘密に供養されたい方へ

エコー写真供養

来院できない方へ

追善供養のお申込

ホームページ水子供養のお申込

今後のお参り

よくある質問

皆様からの声

お布施と送金先

アクセス

人形供養

人形供養とは

人形供養の種類

人形供養申込書

人形供養Q&A

予約カレンダー  

本寿院
■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com

お問い合わせフォーム

本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
本寿院 総合案内

交通アクセス

03-3772-8889

お問い合わせ
  • 総合案内
    • 総合案内
    • アクセス
    • つちぼとけ
    • お写経
    • 御朱印
    • 本寿院について
    • お問い合わせ
    • お布施と送金先
    • 小学校建設ラオスで2校目の小学校が完成しました 皆様のおかげをもちまして、ラオスに2校目のカムポーン小学校が完成しました。コロナ禍のために贈呈式に伺うことは出来ませんでしたが、無事完成し子供たちが大喜びです。ありがとうございました。ご報告は下記のページをご覧ください。 お願い:3校目の小学校建設に向けてご協力をお願い申し上げます。住職や生徒さんたちが作った「つちぼとけ」を差し上げております。ご家庭や職場に募…
    • ブログ
  • 戒名
    • 本寿院の戒名
    • 戒名申込
    • 生前戒名
    • 没後戒名
    • 通夜葬儀
    • 四十九日法要
    • 戒名Q&A
    • 法要予約
    • 資料請求
    • お布施と送金先
    • 戒名チャンネル
  • 仏像葬(お骨仏)
    • 仏像葬(お骨仏)とは
    • 生前申込
    • 墓じまい
    • 送骨
    • 費用
    • ご参拝
    • お骨仏Q&A
    • ネット霊園
    • ご予約
    • 皆様からの声
    • 資料請求
  • 水子供養
    • 水子供養とは
    • 初めての方へ
    • 秘密に供養されたい方へ
    • エコー写真供養
    • 来院できない方へ
    • 追善供養のお申込
    • ホームページ水子供養のお申込
    • 今後のお参り
    • よくある質問
    • 皆様からの声
    • お布施と送金先
    • アクセス
  • 人形供養
    • 人形供養とは
    • 人形供養の種類
    • 人形供養申込書
    • 人形供養Q&A
  • 予約カレンダー
  • 仏教講座

    ぴかる先生 般若心経まんが

    今回は、般若心経について 般若心経は、難解なため、だいぶん苦労しました。徐々に補足しながら紹介していきます。 一緒に勉強していきましょう。薫明   絵:薫明 監修:三浦 尊明 ⇒ ぴかる先生目次へ戻る
    2014-11-28
  • つちぼとけ教室

    高田馬場 つちぼとけ教室

    平成26年11月27日 高田馬場ニチリョク 生活文化塾 つちぼとけ教室です。 本年最後の教室となります。 手作りのカレンダーを頂戴しました。 新宿パークハイアットで打ち合わせを行い、きれいな夕日に感動です。
    2014-11-28
  • 住職より

    八王子 つちぼとけ教室

    平成26年11月26日 八王子ホテルニューグランド サンライフカルチャーつちぼとけ教室です  生徒さんが知的障害を持った子供たちにつちぼとけを指導したそうです。 「5人家族の家族 絆地蔵」いい地蔵さんばかりですね。    来年に向けてつちぼとけの念珠...
    2014-11-27
  • 個人的な事

    藤間勘紫恵先生ご逝去

    大変お世話になった藤間勘紫恵先生の訃報が届きました。 とても残念なことです。勘紫先生がお作りになったつちぼとけには、 錫杖ではなく、扇をもたされました。さすが日本舞踊の大先生です。 私の娘も日本女性として育ててくださいました。心よりお悔やみ...
    2014-11-27
  • 尊星王院

    日光 尊星王院法要

    平成26年11月24日 日光 尊星王院 にて法要を厳修しました。 もみじが真っ赤に色づいています。     暖炉の火が恋しくなる季節となりました。
    2014-11-26
  • 葬儀・法事

    成田メモリアルパーク 49日法要

    平成26年11月23日 成田メモリアルパークにやってきました。 こちらの霊園は、元はゴルフ場だったようで、とても広々とした霊園です。 春は、桜で一杯になるとか・・・ ご夫婦で生前戒名を授け、若くしてがんで亡くなった奥様の49日です。 悲しい事です。...
    2014-11-26
  • 住職より

    本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年11月22日13時 本寿院 つちぼとけ教室です。 来月 12月27日も教室を開催することになりました。終了後 忘年会をすることも決定。 ご都合がつく生徒さんは、お立ち寄りください。
    2014-11-23
  • 座禅

    本寿院 座禅会

    平成26年11月21日(金)19時~ 夜の座禅会 11月22日(土)7時~ 朝の座禅会です。 ちょっと座って仏教をきいてください。
    2014-11-23
  • 戒名

    本寿院 授戒会

    平成26年11月21日13時 大津 本寿院にて 授戒会です。 ご夫婦で生前戒名を授かられました。小さなお寺ですが心のこもった授戒会が出来ました。 1年前の神戸 読売ホールで行った戒名講座に受講され、戒名について学ばれました。 その後、メール等のやり...
    2014-11-22
  • つちぼとけ教室

    大津 本寿院 つちぼとけ教室

    平成26年11月21日11時 大津 本寿院 つちっぼとけ教室です。 力作が並びます
    2014-11-22
1...175176177178179...185
本寿院

■9時~18時 ■年中無休
〒143-0025東京都大田区南馬込1-16-2
  交通アクセス

お問い合わせ先
電話:03(3772)8889
FAX:03(3772)9993
メール:info@honjyuin.com
  ホームページから

総合案内
戒名
仏像葬(お骨仏)
水子供養
人形供養

本寿院と住職について
予約カレンダー

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する記述

© 2025 本寿院 All Rights Reserved.