令和元年12月19日 本寿院熊本別院でのはじめてのつちぼとけ教室です。
ご近所の方々と一緒にお地蔵様をお造りいたしました。
心のこもった仏様が出来ました。

法話の後、お写経・黙想・造仏です



最後に本堂にて般若心経を奉読

今年最後のつちぼとけ教室となりました。約5500体ほどの仏さまが産まれました。すべて心のこもった仏様がニコニコ見守っていてくださいます。
来年は、1月23日15時 です。
令和元年12月19日 本寿院熊本別院でのはじめてのつちぼとけ教室です。
ご近所の方々と一緒にお地蔵様をお造りいたしました。
心のこもった仏様が出来ました。
法話の後、お写経・黙想・造仏です
最後に本堂にて般若心経を奉読
今年最後のつちぼとけ教室となりました。約5500体ほどの仏さまが産まれました。すべて心のこもった仏様がニコニコ見守っていてくださいます。
来年は、1月23日15時 です。
コメント