MENU
  • ホーム
    • エンディングノート
    • 写経
    • 座禅
    • 御朱印
    • 投扇興
  • お骨仏(仏像葬)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 戒名
  • ご法事
  • 申込・お問合せ(熊本)
九州のお骨仏
本寿院熊本別院
  • ホーム
    • エンディングノート
    • 写経
    • 座禅
    • 御朱印
    • 投扇興
  • お骨仏(仏像葬)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 戒名
  • ご法事
  • 申込・お問合せ(熊本)
本寿院熊本別院
  • ホーム
    • エンディングノート
    • 写経
    • 座禅
    • 御朱印
    • 投扇興
  • お骨仏(仏像葬)
  • 水子供養
  • 人形供養
  • 戒名
  • ご法事
  • 申込・お問合せ(熊本)
  1. ホーム
  2. 人形供養

人形供養

人形をお持ちの方は、ご予約の上お越しください。

096-345-0223

人形供養
人形・ぬいぐるみ供養の様子

本寿院 熊本別院の人形供養

人形は、時には母として、時には、子として、友人として,又、時には我が子の成長を願う時には、

我が子の身代わりとしてたくさんの思い出が詰まった人形、

壊れてしまった“ぬいぐるみ”などを感謝の心を込めて魂抜きしご供養申し上げます。 

参列を希望される方は、法要日時をご確認され、ご予約の上お越しください。予約のない場合は受付できません。

また、参列されず、人形を届けたい場合は、宅急便でお送り下さい。

人形供養

 

郵送先:

印刷してお送りください

〒860-0862
熊本県熊本市中央区黒髪1-4-6 本寿院熊本別院

096-345-0223

人形供養法要

■全国から受付いたしております。

   
■来院されての参拝は、ご予約の上 お越しください。

(当日は、人形供養法要のみでお焚きあげは行いません。お焚きあげは、分別して一部の人形を代表して千葉尊大福院にて行われます。消防署などに届けだた後、天候を見て行われます。山のお寺ですので火事など注意して行っておりますので日時の設定が出来ません。)

■宅急便にて受付  人形供養申込書

人形と一緒にお送りください。

次の項目を必ずご記入の上お送りください。


①氏名

②郵便番号 

③住所 

④電話番号(携帯可) 

⑤大きさ    cm×  箱

⑥燃えないもの(陶器・針金・ガラス・金属)の有無 ⑦供養料

⑧送金方法(人形につけて同封・銀行送金)

⑨人形へのお手紙があればご記入ください。

郵送先は、上記 本寿院熊本別院となりますのご注意ください。

▼
 【費用に関して】

みかん箱1箱(縦+横+高さ=70cm以内)の大きさで、
      読経供養志納金 5千円程度を目安にお考えください。

仏壇・剥製(毛皮含む)・銅像などは、別に1万円

位牌・仏像 1万円

ミカン箱より大きい箱の場合は、それに合わせてご志納をお願いします
費用は、ご自分でお決めください。

 ★原則として、ガラスケース・燃えないものはご遠慮下さい。

もし、一緒に供養を希望される場合は、2千円程度のご志納をお願いします。

当院では、ねんごろにご供養法要を厳修することを大切に考えております。
可能な方は、どうぞお参りください。ご一緒に般若心経をお唱えいたします。

また、布施というとかえって困るという意見から、一定の目安としてお考えください。

▼

 懇ろに人形供養されます

法要日時は、トップページをご覧ください。開催日時をお知らせしております

▼

ご希望の方には、人形供養後のお手紙・領収書を差し上げております。

▼

 【お焚きあげは、仕分けのあと環境に配慮して一部を大福院にてお焚きあげいたします。(お焚きあげは非公開ですがブログにてその様子を報告しております)それ以外は、懇ろに発遣法要(お精根をぬくご供養後)一般・資源・産業廃棄物として処分します。
上記の人形供養は、ご供養法要のみでこの日にお焚き上げするわけではございません】*野焼きは一部のみで、すべてを野焼きするわけではありません。

人形焚き上げ 

人形焼却
一門の僧侶による懇ろなる人形供養後にお焚きあげされました。

送金先:

■郵送物に同封されるか当日持参でも構いません。
    

領収書が必要な方はお申し出下さい。

 本寿院 法事部(人形供養係)

 

三浦尊明住職の人形供養が紹介されています

 

お寺について

本寿院 熊本別院

〒860-0862

熊本県熊本市中央区黒髪1-11-36

096(345)0223

必ずご予約の上お参りください

お問合せ・ご予約フォーム
申込・お問合せ・ご予約フォーム(熊本)
カテゴリー
  • お知らせ
  • お骨仏
  • つちぼとけ教室
  • 人形供養
  • 座禅
  • 御朱印
  • 戒名
  • 雑記
関連寺院
  • 千葉「大福院」
  • 埼玉の尼寺「広徳寺」
  • 日光「霊符山 尊星王院」
  • 東京「本寿院」
  • 滋賀「本寿院」
  • 神奈川「円宗院」
新着記事
  • 本寿院熊本別院で座禅会2024年8月30日
    座禅
  • 御朱印
    御朱印会
    御朱印
  • 戒名のかけこみ寺
    戒名
    戒名
  • 天台宗の戒名
    天台宗の戒名
    戒名
  • つちぼとけのご案内
    仏教講座のご案内
    つちぼとけ教室
  • お寺と住職について
  • プライバシーポリシー
  • 申込・お問合せ(熊本)

© 本寿院熊本別院.