令和6年春彼岸期間中 花飾りは23日まで!!

令和3年6月さくらん墓樹木葬法要

IMG_2032-1

樹木葬納骨法要

令和3年5月29日 この時期、雨を心配しましたが、晴天に恵まれた納骨法要でした

(翌日は、警報が出る大雨になりましたが・・・)

今日は、日光 尊星王院 樹木葬「さくらん墓」での納骨法要です。

お骨仏に分骨し、余骨を納骨される方がほとんどではありますが、さくらん墓のみの納骨の方もありました。

全国から、現地に集まられ、ご一緒に最後の法要を厳修いたします。

法要は、お別れ式ではありません。

今までのご縁にありがとうと感謝の法要です。

そして、故人と共に歩んでいく。

眼には見えなくても、きっとそばにいて見守っていてくださいます。

心を込めて、皆さんと納骨法要を厳修しました

山のお寺ですので、みなさんお越しになるまで大分迷われたようです。

砂利の山道を上がってきていただきますが、登りきったところにポツンと一軒寺があります。

まるで、仙人になったような気分になるお寺です。

花は咲き、空気は澄み、鳥の声、虫の声 まさに樹木葬として最高のお墓です。

ちなみに、桜の木の下に納骨しますので「さくらん墓」と命名いたしました。

桜が咲くころ、どうぞ、日光にお参りくださいね。

さくらん墓

樹木葬「さくらん墓」

 

中には、手元供養をされる方もありました。

遺骨をつちぼとけに納めて、ご自宅でご供養されます。

とてもいいことだと考えます。

手元供養は、霊が迷う?

遺骨を分骨すると霊が迷うと心配される方もございます。

まったくそんなことはございません。

お釈迦様のご遺骨も、たくさんに分骨され、仏舎利塔(スツーパ)としてお祀りされています。

私たちも、お寿司のシャリといいますが、シャリとは、お釈迦様の遺骨の事ですね。

関東では、火葬場で全骨を持ち帰りますが、関西では、のどぼとけだけです。

このように、地域のよっても考え方が違ってきますね。

また、位牌分けについても同じです。

私が生まれ育った門跡寺院では、歴代天皇陛下の位牌をお祀りしております。

天皇陛下の位牌も、全国17か寺ある、門跡寺院 有名なところでは、仁和寺・知恩院・大覚寺・三千院・聖護院など

17つの位牌があると天皇陛下も迷うのでは?という意見があったときがありました。

それは反対で、17か所からご供養しているのですね。

このように、1か所だけでなく、お骨仏・日光・ご自宅と三か所でご供養されている。

素晴らしいことです。

日光尊星王院での納骨法要は、毎月厳修しております。

三浦 尊明住職が兼務しておりますが、常時はおりませんので、等泉寺の住職にお願いしております

ご希望の方は、事前にご予約ください。

山の静かなお寺です(日光駅からタクシーで15分ほど)

今後の予定は、尊星王院のページをご覧ください。(5月より時間が11時になりました。)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本寿院住職 三浦 尊明

コメント

コメントする

CAPTCHA