令和6年春彼岸花法要 申込受付中!!

水子の遺骨をお骨仏に納骨

CA310027

水子供養の遺骨をどうすればいいか?という相談も多く寄せられます。

未婚の遺骨であったり、結婚前の遺骨であったり、夫婦がまだ若く、お墓も何もない方など

小さな骨壺であっても、生活状況の変化でいつまでも置いておくことが出来ない。

そして、何よりも供養すらしてあげられていないといった方もあります。

21sou2

お骨仏の費用:3万円

*供養がまだの方は、納骨だけでなく水子供養をおすすめします。

「戒名供養 2万円」をなされ、戒名を授かり、永代供養されることが良いと存じます

■内緒(秘密)で水子供養を希望される方は、お申し出ください。誰にも知られることなくソッとご供養することが出来ます。

その場合、個別法要をご予約ください。個別でご供養の上、お骨仏に納骨いたします。

今後のご連絡は一切いたしません。お寺に休みはございませんので、いつでもお参りください。

永代供養の場合は僧侶が代わってご供養申し上げておりますのでご休心ください。

■費用の分割も承っております。費用の事より供養が先です。ご相談ください

詳しくは、水子供養のページをご覧ください。

IMG_55911

当日用意するもの

*火葬証明書(許可証)が必要となります。紛失した場合は、火葬場で再発行が必要となります。

法律的に、火葬証明書がない場合はお預かるする事が出来ません。

どうしても見当たらない場合は、ご相談ください。

*申込者の身分証明するもの(免許証などのコピーを取らせていただきます)

*お供え物(お花・果物やお菓子・お手紙)やエコー写真がありましたらお持ちください。

本寿院では、毎日4回の法要が厳修しております。この法要に参列された後、納骨をおすすめしております。

 

 

kotubotoketoha kotubotokehiyou

kotubotokesanpai kotubotokemousikomi

kotubotokesiryou   kotubotokekoe

kotubotokeqa

 

 IMG_2854